Quantcast
Channel: 言いたい放題!喰い放題!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 214

中崎町で、虎必勝祈願の「虎ざる」!!

$
0
0
イメージ 1

大阪発!タイガース・カラーのざる蕎麦!!





プロ野球ペナントレースもいよいよ大詰め!
球団創設80周年の我がタイガースも、10年ぶりのリーグ制覇、30年ぶりの日本一を目指し、タフな戦いが続いていますネ~

イメージ 2

・・・ってな事を考えながら、「天五中崎通り商店街」を歩いていると、ふっと目に付いたのが、思いっきり昭和の香り漂う「力餅食堂 中崎店」さん!

イメージ 3

イメージ 4

店頭のショーウインドウ?には定番のおはぎや赤飯、ちらし寿司なんかが並んでいますネ


「そうや、タイガース優勝祈願に、久しぶりにアレ食べよ!」
・・・っということで、早速、哀愁ただよう「交差した杵」のロゴ入り暖簾を潜って店内へ「レッツら!ゴ~!」

イメージ 5

店内も、勿論レトロな感じで、吉本新喜劇の花月食堂のセットで出てきそうな感じ・・・
烹着を着たおばちゃんが、注文を聞いてくれます

イメージ 6

イメージ 7

・・・この日の注文は、お目当ての阪神ファン必食の「虎ざる」です!!

イメージ 8

店内の壁一面に張られたメニューや店の歴史を感じさせるポスター、新聞の切り抜きなんかを見ながら「虎ざる」を待ちます

イメージ 9

最盛期には約180店舗を数えた「力餅食堂」のスタートは明治22年にまで遡ます
兵庫県豊岡市で創業した時は饅頭屋だったそうで、京都は寺町に移転してからは饅頭だけではなく、食堂として献立を充実させて成功したんだとか

イメージ 10

大正3年には大阪・天神橋に開業。そこからは順調に店舗数が増えていきました
この「力餅食堂」は実はチェーン店ではなく、「8年以上働いて親方の信頼を得たら独立できる」という暖簾分け制度なんだそうですョ~

イメージ 11

でも、最盛期には180店舗あった「力餅」も今では100軒を割り込んだと言いいます
やっぱり、他の街の商店同様、後継者が居ないからですかネ~


・・・ってなことを言っているうちに、おばちゃんが「虎ざる」を持ってきてくれました~

イメージ 12

どうです!
見事な黄色と黒のタイガースカラー!

イメージ 13

「虎ざる」の黄色の麺は、カレー粉が練り込んであるカレー麺で・・・


イメージ 14

イメージ 15

褐色の麺は、なんと、コーヒー麺です

どちらもこのお店のオリジナル麺なんだそうで、黄色の「黄金カレー麺」は商標登録までされているんだとか!

ツユは、お茶と間違えるくらいの薄い感じですが、意外と出汁はきいてそうですネ

イメージ 16


それでは、黄色のカレー麺から「いっただっきま~す!!」

イメージ 17

まずは、つゆに漬けずに、麺の味をチェック!!

イメージ 18

お味のほうは、ピリッとほんのり、カレーを感じる程度で、見た目よりも辛くありません
食感は・・・結構、モチモチしていますョ~!!


続いて、コーヒー麺!

イメージ 19

見た目の色は、普通の蕎麦よりもかなり黒いですネ
まっ、コーヒーを練りこんでいるので当然か~・・・

イメージ 20

こちらは、ほろ苦く、香ばしいコーヒーのフレーバーです
カレーに比べて、蕎麦としてはかなり強引な感じはしますネ

・・・しかしまぁ、大阪らしいざる蕎麦ですネ~

イメージ 21

その後、しっかり鰹出汁が効いた蕎麦つゆに潜らせ、カレー、コーヒー、カレー・・・っとタイガース優勝を願いなが、交互に頂いていきます!

イメージ 22

イメージ 23

※ どちらの麺も、つゆをくぐらせると、ちょっと個性が薄れるかな


阪神必勝祈願の「虎ざる」は、なかなか個性的ではあるんですが、阪神打線同様、ちと量が物足らない・・・

阪神打線も、ここ一番のタイムリーが出ないんで、もうちょっとピリッとしてほしいですネ

・・・ピリッと・・・ん?
ふと、もう一度壁に目をやると、なんか、すっごくピリッとしそうなメニューがあるやないですか~

イメージ 24

「辛子明太子入り カレー麺 皿うどん」!
お~!これは、なんか気合はいりそう!!

さっそく「辛子明太子入り カレー麺 皿うどん」と、こっそりビール小瓶を注文!!

先にビールでちょっと喉を潤しといて・・・

イメージ 25


・・・っでこちらが、「辛子明太子入り カレー麺 皿うどん」!!

イメージ 26

わ~お!!
こちらも、も見事なタイガース・イエロー!!

イメージ 27

カレーが練りこまれた黄色いうどんの上には、たっぷりの辛子明太子がトッピングされていて、これは、ありそうで無いメニューですネ~

うどんは、普通の白いうどんにはないパンチの効いたのど越しのあるお味です

イメージ 28

明太子は、激辛ではないですが、こちらもピリッと刺激的!!
意外すぎる組み合わせですが、意外や!意外!!

イメージ 29

よくマッチしていて、ビールにも合います!!

こちらも、もうちょっとピリッとした打線を期待する虎ファンにお奨めです!!

いや~!
今回も、満足!満腹!!
懐かしい佇まいの「力餅食堂 中崎店」さんの虎ファンにお奨めの「虎ざる」と、「辛子明太子入り カレー麺 皿うどん」!!

イメージ 30

これで、タイガースも他球団とは一味も二味も違う戦いをしてくれるでしょう!
帰りに、店のおばちゃんに「阪神、優勝するかな~?」って聞いたら
「優勝してもらわんとネ」・・・とのこと
タイガースが優勝すれば、関西の景気も上向く!!

イメージ 31

頑張れ!!阪神!!!
ご馳走様でした~!!



【お店情報】

力餅食堂 中崎店

イメージ 32

場  所:大阪市北区中崎1-9-2
アクセス:地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口から約200m
電話番号:06-6372-1458
営業時間:11:00-19:30
定休日 :水曜日

Viewing all articles
Browse latest Browse all 214

Trending Articles