「深夜食堂」のルーツの店で、串カツ!
胃袋も、心も満たされる!あっさり、美味しい串カツ~!!私、めったに漫画、劇画やアニメは観ない人なんですが…唯一、漫画本を全巻持っているのが、安倍夜郎さんの「深夜食堂」!東京の新宿の端にある、営業時間が夜の12時から朝の7時頃までの『深夜食堂』を舞台にマスターと常連客、一見客の交流を描く人間ドラマ漫画です登場する料理はタコさんウインナーや焼きそばって感じでい、いたって庶民的なものばかりなんですが、話を...
View Article八尾で、癖になる富士山盛のニンニク焼き飯!!
この迫力!まさに焼き飯の世界遺産!大阪は八尾市で仕事をしている途中、無性に「焼き飯」が食べたくなって、八尾市桜ヶ丘にあります、「珍遊...
View Article東大阪の本当の大人の隠れ家で、石切道楽料理!
名物「つまみ湯葉」は絶品!皆さん、大変ご無沙汰しております久しぶりにブログを再開させて頂きます改めまして、今後とも、どうぞよろしくお願いします…っで、今回は、再開一発目とことで、先日、何時もお世話になっている方にご招待頂いた、ちょいとインパクトのあるお店、「龍鳳洞石切(りゅうほうどういしきり)」さんをご紹介します。…グルメ本なんかを見ていると、「隠れ家的な」とか、「大人の隠れ家」ってな表現をよく見か...
View Article八尾で、人気の「釜揚げうどん」!
この色白別嬪さんの饂飩が食欲をそそります!ここ何ヶ月間かは、大阪は八尾方面で、非常に忙しくさせて頂いておりまして……そんな、忙しい中でも、しっかりお腹は減ります!…っということで、前々から気になっていた、八尾で釜揚げ饂飩が美味しいと評判のお店「釜揚うどん一忠」さんに行ってきました~!お店があるのは八尾市は松山町!住宅街の「ほんまに、このへんに飲食店があるん?」ってな感じの住宅街のど真ん中!「一忠」さ...
View Article東天満で、迫力満点の「メガ鉄火丼」!!
食欲をそそる真っ赤なマグロが山積みに!!突然ですが、「赤と黒」って聞くと何を連想しますか?文学に造詣の深い方なら、フランスの作家スタンダールの長編小説を思い浮かべることでしょうしかし、そんなもの欠片もない私が「赤と黒」と聞いて連想するのは、大好きな「鮪(マグロ)」!…っということで、今回は、大阪市は北区同心にあります、まぐろ好きだ。 まぐろを...
View Article難波で、熱々の「小龍包」をパクリ!
世界が認める本場台湾の味が大阪でも!今回は、お友達の「熱々の小龍包を食べたい!」とのリクエストにお応えし、大阪は、難波駅に隣接する高島屋難波店7階の「なんばダイニングメゾン」にある「鼎泰豐(ディンタイフォン)なんばダイニングメゾン店」さんへ行ってきました~!…で、こちらが「なんばダイニングメゾン」!子供のころ、年に何度か、父に連れられ難波に行ったとき、高島屋の大食堂でお子様ランチを食べさせてもらった...
View Article天満橋で、釜焼きピザの食べ放題!!
熟練した職人さんが丁寧に焼き上げるピッツァをお気軽に~!!今回は、某クーポンやチケットの共同購入サイトで買ったランチ券の利用期限が迫ってきた~!…っという訳で、平日の仕事が休みに日に、割引券を利用して、大阪は中央区、天満橋の京阪シティモールにある、ピザとグリル料理にこだわったカジュアルイタリアンレストラン「OLI」さんへいって来ました~!!店の外観は、こ~んな感じで、間接照明のお洒落な感じ!!それで...
View Article難波の酒場で、怪獣を食べまくり!!
「お笑いの聖地」が「怪獣の聖地」に!!もうすぐ、父の日ですよネ~子供の頃はウルトラマンが大好きで、父とウルトラマンごっこに興じる時は、怪獣役は常に父に押し付けていたような……っで、大人になると、ふと怪獣の魅力に気づいたりするもんです……っと言うわけで、大阪市は中央区難波千日前のお笑いの聖地なんばグランド花月1Fにあります、ウルトラマン第35話の「怪獣墓場」ならぬ「元祖...
View Article桜ノ宮の帝国ホテルで、ちょっとリッチに鉄板焼き!
鉄板焼きの魅力は、料理とともに雰囲気も味わうこと!今回は、我が家のちょっとした記念日……っという事で、ちょっとリッチに大阪市は北区天満橋、帝国ホテル大阪の最上階、24Fにあります鉄板焼レストラン「嘉門(かもん)」さんに行って来ました~!!帝国ホテル...
View Article大阪の福島で、火山噴火のローストビーフ丼!!
天災発生時は、冷静にならんとあかんのですが、これを見るとテンション上がってしまう!!大勢の犠牲者を出した昨年9月の御嶽山噴火。今年に入ってからも、箱根山や口永良部島、浅間山など、火山活動が活発化したり、噴火に至るケースが相次いでいますね日本は「火山列島」ともいわれ、110もの活火山がひしめきますその半数近い47は常時観測が必要な火山とされ、観測体制が敷かれていますわれわれ現代人は、大きな噴火について...
View Article八尾で、夏を乗り切る「スッポン料理」
見た目は、ちょっとグロやけど、味は最高~!!雨が降ると蒸し暑く、晴れると茹だるように暑いですネ~こりゃー夏バテ対策に、今から精を付けとかないと……ってことで、公私共にお世話になっている方々に、八尾市は刑部の住宅街にある、スッポン料理のお店「元福」さんに連れて行って頂きました~お店の外観は、こ~んな感じの、町のお寿司屋さん風ですネさ~!精を付けるぞ~っと鼻息も荒く、店内へ「レッツら!ゴ~!」店内は、1...
View Article旭区高殿で、老舗の鰻料理!!
ベタやけど、夏バテ防止には、やっぱり「鰻」~!!!7月24日は、『土用丑の日』ですネこの時期になると、やっぱり「鰻」を食べたくなりますそろそろ体力も落ちてくる夏場に「鰻」!!もちろん栄養価は高いので理にかなっているんですが、そもそも販促の天才学者平賀源内の仕業という説が有力ですよネ※江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。この時の、「“本日丑の日”という張り紙...
View Article道頓堀で、夏の風物詩「鱧鍋コース」を満喫!!
「鱧」は関西の夏には欠かせない、まさに「旬」の魚!!夏の風物詩といえば「鱧(はも)」!「鱧」は大阪湾で獲れるため大阪ではとてもなじみが深く、梅雨の水を飲んで太り、腹に子を持っているので味が良いとされ、大阪の天神祭や京都の祇園祭なんかには欠かせない夏の味覚ですネ~!…っと言うことで、大阪市は中央区、ミナミのど真ん中!昭和21年創業の「治兵衛...
View Article柏原で、すき焼き風「徳島ラーメン」!!
豚バラ肉に生タマゴというのが徳島スタイル!毎年8月12日から15日までの4日間、徳島では、世界にもその名を知られた400年の歴史を持つ「阿波踊り」が行われます…実は、私、阿波踊りって現地で見たことないんですョ~…でも、今年も行けそうにないしな~!…そんなこんなで、せめて徳島の味でも楽しみに行こう!!ってことで、大阪の柏原市は大正にあります、徳島ラーメンのお店「ひろ家」さんに行って来ました~お店がある...
View Article8月14日 京橋駅
この空が永遠に平和でありますように…私は、毎日、通勤でJR大阪環状線の京橋駅を利用しています今の京橋駅周辺は、飲食店などが立ち並び、多くの人で賑わい、本当に平和な感じがするんですが・・・JRの京橋駅構内では、8月をむかえると、毎年、この様なお知らせが張り出されます・・・1945(昭和20)年8月14日の午後1時過ぎに京橋周辺に大空襲がありましたアメリカ軍のB29爆撃機、約150機が、現在の大阪城公園...
View Article京セラドーム大阪のVIPルーム、初体験!!
ここは、京セラドームの「お大尽席」!!プロ野球、セ・リーグが史上稀に見る大混戦となっていますよネこの前代未聞の“混セ”を抜け出すチームはどこになるのか?兎に角、我が愛する阪神タイガースを応援しなければ!…ってことで、ご招待を頂いてやってきたのは、虎の準聖地!大阪市は西区千代崎にあります巨大UFOのような外観がユニークなドーム球場、「京セラドーム大阪」!!待ち合わせの場所で、今回ご一緒させていただく皆...
View Article堺の古民家で、野趣溢れる「渓流御膳」!!
鮎をまるごと!!インパクト大の姿寿司!!まだまだ暑いですネ~!皆さん、盆休みや、夏休みはどのように過ごされましたか~夏休がない私も、ちょっと、ノンビリしてみたいな~なんて思ったりしていて、…っで、出来ることならギンギンに海を満喫ってな感じより、昔の夏休みみたいなことしたいですネぼくのなつやすみ的な。トトロ的な。...
View Article中崎町で、デカ盛!朝メニュー!!
ボリュームにビックリ!人情にホッコリ!!…え~っと家族が北野病院に入院しておりまして何だかんだで、お見舞いに行く機会が増え、この日は、午前中にお見舞いに!取敢えずは、病院周辺で朝ごはんを食べてからにしよう……そうや!私が大ファンのブロガーさんが、前に紹介していた喫茶店に、モーニングを食べに行こう!!…ってことで、やって来たのは、大阪市は北区豊崎にあります「喫茶Y」さん!お店の外観は、こ~んな感じで、...
View Article中崎町で、虎必勝祈願の「虎ざる」!!
大阪発!タイガース・カラーのざる蕎麦!!プロ野球ペナントレースもいよいよ大詰め!球団創設80周年の我がタイガースも、10年ぶりのリーグ制覇、30年ぶりの日本一を目指し、タフな戦いが続いていますネ~・・・ってな事を考えながら、「天五中崎通り商店街」を歩いていると、ふっと目に付いたのが、思いっきり昭和の香り漂う「力餅食堂...
View Article