ここは、京セラドームの「お大尽席」!!
プロ野球、セ・リーグが史上稀に見る大混戦となっていますよネ
この前代未聞の“混セ”を抜け出すチームはどこになるのか?
兎に角、我が愛する阪神タイガースを応援しなければ!
…ってことで、ご招待を頂いてやってきたのは、虎の準聖地!
大阪市は西区千代崎にあります巨大UFOのような外観がユニークなドーム球場、「京セラドーム大阪」!!
この前代未聞の“混セ”を抜け出すチームはどこになるのか?
兎に角、我が愛する阪神タイガースを応援しなければ!
…ってことで、ご招待を頂いてやってきたのは、虎の準聖地!
大阪市は西区千代崎にあります巨大UFOのような外観がユニークなドーム球場、「京セラドーム大阪」!!
待ち合わせの場所で、今回ご一緒させていただく皆さんと、軽くご挨拶をさせて頂いた後、早速、球場入口へ…
…で、こちらが入口なんですが…
なんと、なんと!
今回、ご招待頂いたのは、この球場のVIPルーム、「ビスタルーム」!!
※ 以前、甲子園のロイヤルスイート席にご招待頂いた事はあるんですが、京セラドーム大阪のVIP席は初体験です!
今回、ご招待頂いたのは、この球場のVIPルーム、「ビスタルーム」!!
※ 以前、甲子園のロイヤルスイート席にご招待頂いた事はあるんですが、京セラドーム大阪のVIP席は初体験です!
「ビスタルーム」は、京セラドーム大阪 6・7・8階に位置するバルコニー席付き特別観覧室なんですネ
ワクワクしながら、専用エントランスのカウンターで受付を済ませ…
専用エレベーターで、8階へ!!
8階の廊下は、カーペット張りで、まるでホテルのロビーのよう!
それでは、憧れの「ビスタルーム」へ「レッツらゴ~!!」
お部屋の中はこんな感じ!
ソファーに冷蔵庫、ミニキッチン、ワードローブなんかが備えられていて、まるでホテルの一室のよう!
大型テレビでは、今日の試合が映されます。
大型テレビでは、今日の試合が映されます。
…そしてその奥のガラスの向う側には…
ドーム球場のグラウンドが眼下に広がるプライベートバルコニーとなっています!
球場の全てが眼下に広がる、衝撃の観戦空間ですョ~!!
球場の全てが眼下に広がる、衝撃の観戦空間ですョ~!!
バルコニー席は、とても座りやすいシートで、広々していて快適~
そして、圧倒の下のスタンドからは突き上げるような臨場感で迫る歓声が体感できます
そして、圧倒の下のスタンドからは突き上げるような臨場感で迫る歓声が体感できます
此処でしか味わえない雰囲気は、なんともブルジョワな感じですワ~!
…でっ!観戦の前に、腹が減っては戦は観れぬ?
ってことで、お食事を頂くことに!
ってことで、お食事を頂くことに!
取敢えずは、ビールでカンパ~イ!!
通常、「ビスタルーム」での食事は、室内のタッチパネルで注文する全室ルームサービス対応みたいなんですが…
※ 「ビスタルーム」への飲食物のお持ち込みは、禁止なんだそうです
※ 「ビスタルーム」への飲食物のお持ち込みは、禁止なんだそうです
この日は、事前に、野球観戦とは思えない、ちょっとしたパーティー並みの「予約メニュー」を準備して頂いておりまして…
先ずは、豪華なネタの「にぎり寿司の盛り合せ」
野球場でゆっくり本格的なお寿司を頂けるなんて…やっぱ贅沢~!!
お次は、ハムカツサンドが、エエ感じの「ミックスサンド」
続いては、「焼き鳥盛り合せ」
野球観戦の定番メニューも、上品な感じに思える~!
こちらは、「豚バラの照り焼きスパイシーソース」
あぁ~!白ご飯が欲しい!!
まだまだ、ありますョ~!
「牛スジ肉入り焼きそば」だ~!!
濃い目のソースが好みやワ~!
「鶏唐揚げ&ガーリックポテト」
これは、否応なしにビールが進みます!!
…でも、ご安心!
キッチンには、サーバーを置いて頂いており…
キッチンには、サーバーを置いて頂いており…
なんと、ビール、飲み放題~!!
…さ~て、お腹もいっぱいになったことやし
ここからは、応援に専念しましょう~!!(笑)
ここからは、応援に専念しましょう~!!(笑)
プライベートバルコニーからの眺めは、こ~んな感じ!
ちょうどバックネット裏の上に位地する席なので選手の細かな表情などは見られませんが、守備位置のシフトや、選手全員の動き、ピッチャーの球筋や打球の行方などは、よ~く解りますネ~
おっと、最上階に近いバルコニー席ならではの注意書きもありますョ~
観戦は、タイガースの攻撃の際は、バルコニーで声援を送り
相手チームの攻撃の際は、部屋に戻っての観戦です
相手チームの攻撃の際は、部屋に戻っての観戦です
「ビスタルーム」は、通常のスタンド席での野球観戦では味わうことのできない静寂と大歓声を体感できる特別な空間なんですネ~!
京セラドーム大阪は、両翼100m、中堅122mの国際規格!
外野席最前列は8m程の高さにありますが、外野フェンスは少し内側で別になっていて、高さは4.2m!
外野側のファウルゾーンはメジャーリーグの球場っぽい感じになっていますネ
外野席最前列は8m程の高さにありますが、外野フェンスは少し内側で別になっていて、高さは4.2m!
外野側のファウルゾーンはメジャーリーグの球場っぽい感じになっていますネ
天井の中央部には「スーパーリング」と呼ばれる反響板と遮光板を兼ねたものが吊り下げられています
…ってなことを考えている内に
試合は進んで7回裏を迎えます
試合は進んで7回裏を迎えます
そう、虎ファンにとっては、お楽しみの儀式、7回裏攻撃前の、ジェット風船飛ばしです
さ~て、準備万端!
ここからは、風船を上にではなく、横や下に向って飛ばしま~す
眼下に、七色の風船が舞っている、ちょっと不思議な光景ですネ~!!
眼下に、七色の風船が舞っている、ちょっと不思議な光景ですネ~!!
部屋で、ゆっくりテレビ観戦ができ、歓声が大きくなるような良い場面になれば、プライベートバルコニーから声援を送る!!
「ビスタルーム」での観戦は、バックネット裏でじっくり見る野球観戦とは対極のスタジアムの楽しみ方ですね
…そんでもって、試合のほうはといいますと、我がタイガースの快勝で、首位をガッチリキープ!!
…ほんと、贅沢な野球観戦となりました~!!
いや~!
今回も、満足!満腹!!
今回も、満足!満腹!!
夢のような部屋にご招待頂き、感謝!感謝です!
スタンドからの、いつもの観戦も楽しいけれど、スタンドでは味わえない球場全体の躍動感を体感できる、ちょっと別ものの空間「ビスタルーム」!!
スタンドからの、いつもの観戦も楽しいけれど、スタンドでは味わえない球場全体の躍動感を体感できる、ちょっと別ものの空間「ビスタルーム」!!
京セラドーム大阪で、素敵な皆さんと、特別なひと時を過ごすことができました~!!
本当に、有難うございました~!!
本当に、有難うございました~!!
【スポット情報】
京セラドーム大阪
場 所:大阪市西区千代崎3-中2-1
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅徒歩3分
阪神なんば線 ドーム前駅徒歩3分
JR大阪環状線 大正駅徒歩10分
営業時間:イベント開催時間による
定休日 :試合・イベントがない日
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅徒歩3分
阪神なんば線 ドーム前駅徒歩3分
JR大阪環状線 大正駅徒歩10分
営業時間:イベント開催時間による
定休日 :試合・イベントがない日